生後5ヶ月になり少しずつ歯が生えてきたかなと思っていた矢先に、永久歯に押されるように乳歯が抜け始めてきました。
最初、床に落ちている白い物に気付いた時は歯なんていう発想は全くなく、また遊んで何か噛みちぎったんだろなぐらいに思っていましたが、手に取ってよくみると抜け落ちた『歯』でした。
じっくり観察してみると人間の歯よりは小ぶりですが、ほとんど見た目は人間の歯と同じようなので、見た目もそんなに綺麗なものではありません。
デンタル系のガムやおやつ、おもちゃなどをほぼ毎日噛ませていましたが乳歯ですらこんなに汚れが溜まってしまっています。。。
歯の汚れに関しては気にしてデンタルケアさせていたつもりだけに、この汚れ具合はショックです。これはそろそろ犬用歯ブラシの出番かもしれないです。
これだけだとサイズ感がわからないので10円玉を並べてみました。2kg未満のチワワの歯なのでかなり小さいです。
愛犬の歯は皆さん保管されていますか!?特に必要ないですよね??
恐らく必要ないので捨ててしまう前に『ご利益ありそうな感じに』写真を撮ってみました!
もっと後光が射してる感じに撮りたかったのですが、こんな感じでご勘弁ください。
この歯が抜けた後のゴハンはいつも以上にボリボリカリカリ音を鳴らしながらよく噛んで食べていました。最近ペチャペチャ噛まずに食べているのは気のせいかなと思っていましたが、抜けかけの歯が痛い?邪魔?でしっかり噛めずに食べづらかったんですね。
今回の歯の一件でデンタルケアの重要性も再認識できたので、歯槽膿漏にならずに一生自分の歯でゴハンが食べられるチワワちゃんでいられるようにとりあえず犬用歯ブラシを買って試してみたいと思います。
◇VIVATEC ビバテック シグワン 超小型犬用 歯ブラシ ピンク 【メール便対応】 |
