犬を迎え入れる準備

初めて犬を飼おうと思い本格的にペットショップやブリーダーさんを見学しているので、そろそろ一緒に連れ帰っても大丈夫なように最低限のペット用品を揃えて迎え入れる準備を開始しました。
初めての事でペットに関してはかなり無知ですが回りの友人や知人、書籍やネットで少しずつ勉強して快適なペットライフを送れるように準備していきたいと思います。

犬を迎えるための初期準備ペット用品

ペットを迎えるための最低限、最初に必要な用品を準備しました。
重要)
私は念の為、舐めたり噛んだりとペットが口にしてしまう用品(おもちゃも含めて)は、熱湯に近いぐらいのお湯で使用前に必ず洗濯や洗浄をしています。

ドッグサークル関連用品

GEX(ジェックス) ドックサークル960トレイ付き

値段も質も初めて用意するにはちょうど良いサークルで、チワワのハウスにはちょうど良い大きさです。
柵を噛みまくるので一回お湯などで拭いた方が良いと思います。

GEX(ジェックス) ドッグサークル960専用屋根面

屋根は絶対に付けた方が良いとの事だったので、上記のドッグサークル専用の屋根を同時購入。屋根は開閉式でいつでも簡単に開ける事が出来るようになっています。
使用上特に問題ありませんし、現在3ヶ月のチワワは屋根に届きません。

追記)
屋根を開けたままにすると、ピョンピョン飛び跳ねてアッと言う間に椎間板ヘルニアになってしまいそうなので、屋根を付けて正解でした。

リッチェル キャンピングキャリーダブルドアSブラウン

犬を迎え入れる際や動物病院に連れて行く時などにかなり便利で現在1.4kgのチワワには十分な広さです。
この大きさだと保管の時、邪魔になりますがバラして重ねて毛布を敷けばペットベッドとしても利用出来そうですし、コンパクトになるのがナイスです!

追記)
上記でペットベッドとしても利用出来そうと書きましたが、ペットベッドとして利用する事は無さそうです。別でおでかけ用の布製の普通のかばん風の物が欲しくなります。

トイレ用品

ボンビアルコン(Bonbi) しつけるトレーメッシュプラスSブラウン

メッシュ付なんで、子犬がペットシートをかじってぐちゃぐちゃにして誤飲する事は無いので安心です。絶対メッシュがあった方が良いと思います。
ただ、うんちが柔らかかったり、踏んでしまった時はメッシュに絡まる?まとわりつく?のでこまめに掃除する必要があります。

追記)
メッシュ部分にうんちがこびり付いてしまうので、メッシュ部分を試しに外して使用しますが、すぐにシートで遊びだしてやっぱりビリビリにしてしまいます・・・

ネオ・ルーライフ(NEO LOO LIFE) ネオシーツカーボンDXレギュラー100枚

他のシートを使った事が無いので一番良いとは言い切れませんが、かなり良いと思います。オシッコの臭いがしないと言っても過言ではないですし、吸収の速さもかなり速いです。
ただ、他のシートに比べると少し割高に感じます。
ちなみに相当しつこく噛んで遊ばないと中身までたどり着きません。

追記)
コスパを重視して【Amazon.co.jp限定】アイリスオーヤマ 厚型ペットシーツ お徳用レギュラー 200枚入を購入してみましたが、ネオシーツカーボンDXと比べると買って後悔した感があります。悪くは無いんですがネオシーツカーボンが良すぎるのかな?中身の吸収出来るシート部分が一回りor半回りぐらい小さいのとフン尿後の臭いが気になります。オシッコするとはっきり黄色で見やすいんですが、汚らしく見えてしまうのでネオシーツの見えずらい方が好みです。あと、吸収量が少ないんで1日2.3回変えないとダメかなぁ・・・

フード・給水用品

リッチェル ウォーターディッシュSブラウン小型犬用

チワワにはベストな大きさです!
ペロペロ上向きで舐めて飲む給水器と悩みましたが、飲み易い方が良いだろうと思いお皿タイプを選びました。普通に飲んでくれます。
足を突っ込む事はないですが、フードのカスや鼻に付いたゴミ?みたいな物が入るので毎日洗ってあげてます。ペットボトルをそのまま付けれるので便利です。

マルカン 犬用陶器食器 犬の行進S DC-196

プラスチックは噛んで遊んでしまうと、そこから細菌が増殖してしまうとの事だったので陶器タイプを選びました。『ザ犬のご飯入れ』って感じです。大きさも丁度良いです!

チワワの飼い方・しつけ・お手入れ本

はじめてのチワワ 飼い方 しつけ お手入れ―子犬に必要なことがひと目でわかる成長カレンダー 書き込み式お世話ノートつき 単行本(ソフトカバー)

ネットでいろんな飼い方やしつけの情報が出て来ますが、とりあえず基本的な事や安定した情報が欲しいと思い、amazonで評価が良さそうなこの本にしました。
私には全てのページが非常に勉強になります。
既に基本知識がバッチリ入っている方は買わなくて良いかもとの評価もありました。

追記)
しつけは難しいです。。。この本だけでなくいろんな情報を見過ぎて迷走中。

事前に用意しておけば良かったと思った用品

上記が犬をペットとして連れ帰る前に準備した用品ですが、連れ帰った後に必要だったので急いで購入した、事前に用意しておいた方が良かったなと思う用品もありました。

ペットベッド

スーパーキャット(Super Cat) ぬくふかドームSブラウン

チワワは寒がりなので鎌倉型のベッドが良いらしいです。
付属で大き目のフワフワクッションも付いてくるので尚更良しっ!と思いましたが、うちのキャロは引きづり出してしまい、ブリーダーさんの所で頂いた匂い付きの毛布を敷いています。
また、基本はベッドの上に寝転ぶので、せっかくの鎌倉がぺっちゃんこです・・・
夜寝る時はぺっちゃんこの隙間で気持ちよさそうに寝ています。
これも外側を噛みまくって、毛?綿?を口に入れてしまうので、使用前に洗った方が良さそうです。
あと、Sサイズなのに結構デカイです。上記のサークルに入れると3分の1程場所を取ってしまいます。

追記)
やっぱりちょっとデカいんでもう少しコンパクトな鎌倉型ベッド探し中です。
基本はアマゾンのネット通販で買い物する事がほとんどですが、全く検討もしなかったカタログ通販「ニッセンオンライン」がペット用品豊富でカラーバリエーションもかなり多いのと安い!!
おばちゃんイメージしかありませんでしたが少し見る目が変わりました。

ペットヒーター

マルカン ホッとヒーターM

いろいろ探しましたがあまり種類が無いようで、特に選ばずこれにしました。
サイズはMにしましたが、丁度かちょっと小さいぐらいです。
高温面と低温面があるので時期に合わせて選択出来るのがGoodで、ヒーターを覆えるフワフワ毛布も付属しています。
フワフワ系はキャロの好物で瞬殺で穴が開いてしまいました。低温面を上にして鎌倉ベッドの下に置いています。

ビニール袋やウェットティッシュなどの消耗品

エリエール 除菌できるアルコールタオル 本体100枚【HTRC3】

うんちの処理やサークル内を掃除しようと思い購入しましたが、良く見ずに買ったのでペットには刺激があったり害があったりするかもしれません。(未確認)
刺激が少ないペット用とかがあればそれが良いと思います。
100枚入りでしたが、何にでも使ってしまうので1週間持たなかったです・・・
ペットに良さそうなウエットティッシュがあれば逆に教えて下さい!

追記)
安全そうな物を見つけたので使用中。
お口・耳・目のまわり用を使ってますが、手足・お尻用もあるようです。
ジョイペット ウエットティッシュ お口・耳・目のまわり用 90枚入×3個パック 犬・猫用
ジョイペット ウエットティッシュ 手足・お尻用 90枚入×3個パック 犬・猫用

100円均一で売ってるビニール袋小(コンビニ袋風)

うんちや使用済みペットシートを入れて捨てる用に使っています。
友人の所はうんちをトイレットペーパーで処理してそのままトイレに流しているそうです。
確かにトイレにそのまま流す方が効率的で良さそうです。

フード小分け用の口が閉まる袋

100均でタッパ?ジップロック?的な深めの入れ物で代用。

普通の45Lゴミ袋

100均でいろんな種類が売ってます。

犬用雑巾とタオル一式

こちらも100均でいろいろ売ってます。

おもちゃ

ハーツ(Hartz) デンタルボーン 超小型犬用

超小型犬用となっていますが、うちのキャロには大きすぎるようで遊び始めても真ん中のオレンジ部分を噛まずに端っこを噛んでいます。
2~3日で飽きたようで、渡しても匂うだけで遊ばず仕舞いです。

追記)
固めのおもちゃが一つあると良いと思いますが、これには全くと言って良いほど食いつかなくなってしまいました・・・残念

ボンビアルコン デンタルアニマルズ ペンギン

格安なのに喜んで振り回して遊んでいます。
ペンギンの顔面を噛んで振り回しているのを見ると少し複雑な気分になってしまいます。使用後3日程で穴が空いてしまい中から綿が出て来たので終了。

追記)
楽しく遊んでる様子は『おもちゃのペンギンを救出せよ』をご覧下さい。

ブリーダーさんに教えてもらったあれば役立つ用品

既に犬を飼われている方ならご存知or常識?なのかもしれませんが、教えて頂いてなるほどっと思ったので紹介したいと思います。

犬を移動用ゲージに入れて持ち帰る際に、中にペットシートを敷いたトイレ対策をどなたでもされると思いますが、オシッコではなくうんちをしてしまった場合は対応出来るでしょうか?

常に犬を監視出来る状態で、うんちをした瞬間に処理出来るという方であれば問題ありませんが、車移動や電車移動をしていて気付かないうちにしてしまった時は足や体がうんちまみれになってしまいちょっとした大惨事になりかねません。

そんなの新聞紙をちぎって入れとけば大丈夫でしょ?!と少し知識のある方ならおっしゃるかもしれませんが、本当に新聞紙で大丈夫なんでしょうか?(上から目線でスミマセン・・・)

子犬は何でも噛んで遊んでしまいます。うちのキャロも何でも興味を持って噛みまくりです。
新聞紙を噛んだり飲み込んでしまった場合どうなるでしょうか?
新聞紙のインクがどれだけ害になるかはわかりませんが、体に良いというわけではないと思いますし、便と一緒に出てくれば良いのですが果たして全部が全部出てくるでしょうか?
となると新聞紙はなるべく使いたくないですよね?

そこでブリーダーさんから教えて頂いた物が『ちり紙』です。※ティッシュではなくちり紙です。
ちり紙であれば新聞紙のようにインクは使われていませんし、誤って飲み込んでしまってもうんちと一緒に出てくるので安心して使えるようです。

ブリーダーさん情報なので100%安心出来るかどうかはわかりませんが、そこではゲージ内や発送される際のゲージには1cm幅ぐらいにちぎったちり紙をたっぷり敷き詰めているそうです。実際に私がキャロを連れ帰る際には、たっぷり敷き詰めてもらいましたし、翌日の便にはちり紙と思われる白い物が一緒に出ていました。

持ち帰る際にうんちもしていましたが、細かくちぎられたちり紙にすぐ包まれるようで足や体にうんちが付くことも無く(多少は付いていたのかもしれませんが)綺麗な状態でした。
ちり紙を入れているとはいえ、車の中でうんちをしてしまうと臭いが充満するとも言われましたが、私の場合はうんちをしていた事にすら気づかないぐらい臭いもしませんでした。

今でも移動用ゲージに入れる際は、ちり紙をたっぷり入れて使用しています。
※ちり紙が全く無害かどうかはわかりませんので、ご自身の判断でお試し下さい。

おまけ

ワンちゃんを迎え入れたらブログを始める事をおすすめします。
人に見てもらいたいというよりも、自分やワンちゃんのためにしっかり記録として残せるからです。
写真も文章も上手く撮れなかったり書けなかったりなどあると思いますが、いつ何した?とか去年はどんなだったかななど振り返られる事でさらにワンちゃんへの愛情が深まるはずです。
無料で始められるブログはアメーバとかFC2などいろいろあるので調べてみて下さい。
ブログによっては下記のようなランキングがある所もあるので、ブログを書くモチベーションアップにもつながると思います!

それでは楽しくて幸せなチワワライフを!

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう


ブログランキング・にほんブログ村へ

人気ブログ記事

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です