将来の病気の事などを考えた上で決断した生後7ヶ月のメスチワワの避妊手術が無事終了しました。
麻酔や手術にはリスクが少なからずあるので当日は予定を全て空け、何かあったら対応出来るようにしていましたが、無事に避妊手術が終了したのでホッとひと安心しています。
手術当日は朝一、動物病院の先生の言う通りにゴハンを食べさせずに動物病院に連れて行きました。
手術の同意書を書き終えると同時に、血液検査のための採血が始まりました。
バリカンで後ろ足の毛を少し刈られ、そこから注射針で採血します。
少し震えながら心配そうな様子で診察台に座り、『何されるの!?』というような顔でこっちを見ている時は何か申し訳ないような罪悪感が込み上げてきてしまいました。
麻酔前検査をクリアしたらオペ開始で、順調に避妊手術が終われば夕方には引取りに来れるとの事でした。
メスの避妊手術は何日か預けると聞いた事があったので、引き取って大丈夫かな?と思い聞いてみると、術後の様子や飼主の希望でなので必ず預かる必要はないとの事でした。
あと、乳歯が抜けずに残っていたので歯並びや歯垢の溜まりやすさやその他弊害の事を考慮して同時に抜歯もしてもらう事になりました。ほとんどの場合、同時にする事が多いようです。
オモチャ類も徐々に増えてきて山盛りに・・・
いったん全部洗います!
最近気持ちの悪い雨が続き過ぎではないでしょうか・・・
カラッとした青空の下で干したいんですが、今日は残念ながら室内干し。
夕方まで携帯電話に連絡がなかった事が無事な知らせだと思っていたので安心しながら病院へ。病院に着くとレントゲン写真や検査結果表などを見せて頂き、現状態の説明が始まりました。
レントゲン写真で内臓の状態や様子など細かく説明
何でも口の中に入れてしまうので、誤飲による異物が詰まっていないかなと配していましたが、内臓や骨格に全く問題無しでした。
血液検査の結果の説明
・白血球数の数値が高いぐらいで他の数値は正常で問題無し。
・フィラリアなどの虫も無し。
それより何より一番の驚きが
体重2キロないぐらいかなと思っていたのに体重が2.6キロになっていたこと(汗
増え過ぎでしょ!!
あとは、乳歯を合計4本抜きました。
お薬は抜歯の方に使う抗生剤が3日分。たったこれだけです。
お腹を切り開く手術のわりには以外とシンプルな終わり方で、術後の経過観察と抜糸であと2~3回通えば避妊手術完全終了です。
術後のキャロの様子はというと
麻酔が残っていてまだ眠たいのか、涙目で動きもゆっくりボォーっとしてる感じです。
夜ゴハンも抜きなので、今日はゆっくり寝て下さい!よく頑張りました!
また後日術後の経過報告を書きたいと思います!
ツイッターなどで心配&応援してくださった方々、ありがとうございました!!
関連ブログ

初めまして。家にも今6ヶ月になるチワワがいて、4日前に避妊手術をやりました。すごく可哀想な気がしましたが、無事手術も終わり今は落ち着いています、ご飯を余り食べない子なので少し心配ですね!初めてのペットなので、お世話が大変苦労しています。
メッセージありがとうございます。
キャロは術後1年近くになるので手術跡もほぼ見えないぐらいまでになっています。
元気に走り回っていますよ~!
術後のご飯は体重管理用のものに変更して与えているので肥満気味にもなっていないで~す!